RE: 両側ルビの実例をご存知の方にお願い (was RE: HTML5 and ruby

道広さん、ありがとうございます、wikiに追加させていただきました。
http://www.w3.org/International/wiki/Rb#Real_Examples



-----Original Message-----
From: 道広 勇司 [mailto:neniu@moji.gr.jp] 
Sent: Wednesday, February 01, 2012 1:44 AM
To: public-html-ig-jp@w3.org
Subject: Re: 両側ルビの実例をご存知の方にお願い (was RE: HTML5 and ruby

道広です。

印刷物のスキャンデータをお渡しして問題が無いかどうか確信が
持てないので,ウェブで公開されている高校入試問題から見つけ
てきました。

以下に挙げるのは,いずれも県立高校の国語の入試問題で,古文
の語句の意味(ないし現代語訳)をルビの形で添えています。

◎埼玉県
掲載ページ:
http://www.center.spec.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=432

問題URL:
http://www.center.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=2993

http://www.center.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=2996

いずれも大問四

◎大阪府
掲載ページ:
http://www.pref.osaka.jp/kotogakko/gakuji-g3/zenki.html

問題URL:
http://www.pref.osaka.jp/attach/6221/00067904/zenki-kokugo2.pdf

大問二

◎三重県
掲載ページ
http://www.mie-c.ed.jp/koukou/boshu/h23/mondai.htm

問題URL:
http://www.mie-c.ed.jp/koukou/boshu/h23/kokugo-m.pdf

大問3
ただし,両側ルビではなく片側二重ルビが振られている。

◎広島県
掲載ページ:
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/06senior/2nd/h23_nyuushi/h23_kou/h23_kou.kennsayoushi/h_23.kou.kensayoushi.htm

問題URL:
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/06senior/2nd/h23_nyuushi/h23_kou/h23_kou.kennsayoushi/11%2823%29kokugomonndaiyousi.pdf


大阪府の場合,意味ルビがかかる範囲を明確にするために,親文
字列の天地と意味ルビ列の天地を揃えています。

一方,埼玉県・三重県・広島県では,範囲を明示するために傍線
を使っています。

ここに挙げた例にはありませんが,意味ルビ列が長過ぎる場合に,
意味ルビ列だけ二行に折り返すこともあります。


こういうものをマークアップ+自動組版で実現するのは絶望的に
難しいのではないかと思います。

-- 
道広勇司
http://moji.gr.jp/

http://moji.gr.jp/cafe/

http://twitter.com/horuf/

Received on Sunday, 5 February 2012 22:43:23 UTC

OSZAR »